Scratch»パターン»数を変える 数を変える(大きくする)2
ねこのスプライトを1つつかいます。
ねこを端 から端 まであるかせる

【旗 】がクリックされた時の動作
- かくす。
X座標 を「-240」、Y座標 を「0」にする。- ずっと、4~5をくりかえす。
自分自身 のクローンをつくる。- 「0.5」
秒 まつ。
ねこがクローンされた時の動作
表示 する。- 「48」
回 、3をくりかえす。 X座標 を「10」ずつかえる。- このクローンを
削除 する。
大 きさをかえる

【
ねこがクローンされた時の動作
大 きさを、「100 + 『時間 』 / 5」%にする。表示 する。- 「48」
回 、4をくりかえす。 X座標 を「10」ずつかえる。- このクローンを
削除 する。
【時間 】をふやす

【
【旗 】がクリックされた時の動作
- ずっと、2~3をくりかえす。
- 「0.1」
秒 まつ。 変数 「時間 」を「1」ずつかえる。
はたぼたんがおされたとき、【時間 】を0にする

【旗 】がクリックされた時の動作
変数 「時間 」を「0」にする。- かくす。
X座標 を「-240」、Y座標 を「0」にする。- ずっと、5~6をくりかえす。
自分自身 のクローンをつくる。- 「0.5」
秒 まつ。
上限 をつける

ねこの
ねこがクローンされた時の動作
- もし、
変数 「時間 」が「200」より小さければ2を、そうでなければ3を実行 する。 大 きさを、「100 + 『時間 』 / 5」%にする。大 きさを「140」%にする。表示 する。- 「48」
回 、6をくりかえす。 X座標 を「10」ずつかえる。- このクローンを
削除 する。
式 の説明

◯のなかの
不等号
> や < のことを
