子どもでも出来る プログラミングを始める方法

プログラミングを始めるには

プログラミングと1口に言いますが、実際には出来ることがたくさんあり、それぞれで必要な知識やスキルが異なってきます。なのでまず初めにプログラミングで何をしたいのか、しっかりと決める必要があります。例えばゲーム作成、ホームページ作成、AI開発等が挙げられます。もちろんこれら全てで基礎的な技術は必要です。しかし基礎を学ぶ際にもなぜそれを学ぶ必要があるのかを意識しているかどうかでモチベーションが変わってきます。なのでしっかりと目標は定めましょう。また、目標を定める理由はもう1つあります。それは目標に応じて学ぶべきプログラミング言語が違う、という点です。プログラミング言語については後述しますが、それぞれの特徴や活用方法などをきちんと調べて、自分の目標に合った言語を選ぶとより継続して学習できると思います。

プログラミング言語とは

上記で述べましたプログラミング言語について説明します。プログラミング言語とは、機械へ命令する際に使用される言語になります。例えば、パソコンの電源を消したい場合、人間の言葉でパソコンにお願いしても電源は消えてくれません。機械にきちんと伝わるよう専用の言葉を使う必要があるのです。その役割の一端を担うのがプログラミング言語です。プログラミング言語は人間の言葉同様たくさんの種類があります。有名なところではC言語やJAVA、最近人気のものだとPython等が挙げられます。それぞれにメリットデメリットが存在するため、「プログラミングを始めるならこれ!」と言った言語は基本的には存在しません。ただ、英語が比較的覚えやすいようにプログラミング言語の中でも取得難易度には差があります。また、そのプログラミング言語がどれだけ古いかも大事です。古ければ古いほど参考の資料が多いためです。

プログラミング言語の決め方

実際にはどのような基準でプログラミング言語を決めればいいのかを説明します。まず第一に目的に合わせることです。AI開発を行いたい場合はPython、ホームページを作りたい場合はhtmlやphp、ゲームを制作したい場合はJAVA等、それぞれの分野で主力となる言語は異なるため、それに合わせて言語を選びましょう。目的が無い場合、おすすめはJavaScritかPythonです。JavaScriptは特別なアプリケーションや準備などが必要ありません。なのでプログラミングを独学するうえで一番最初に立ちはだかるハードルである環境構築が圧倒的に楽です。ただし、JavaScriptはそれ単体で動かすものではなくhtmlやphpと合わせて本領を発揮します。なのである程度同時進行でそれらの言語を学んでいくことになります。続いてPythonですが、こちらは環境の構築が必須です。ただ、この環境構築の際にプログラミングをしていくうえで重要な知識や考え方に触れることが出来ます。またPython自体、とっつきやすい言語ですし、出来ることも多岐にわたりますので学んでいて楽しい言語です。

プログラミング環境を整える

JavaScriptやhtmlを学ぶ場合、最悪何も必要ありません。また、Pythonを学ぶ際も最悪Python実行用のファイルをインストールするだけでプログラムを作成することは可能です。どのパソコンにも入っている「メモ帳」アプリケーションを使用することでプログラムの中身である「ソースコード」を編集することが出来ます。ソースコードを編集することが出来るアプリケーションのことを「テキストエディタ」と呼びます。世の中にはより便利で使いやすい「テキストエディタ」がたくさん存在します。例えば使用されているプログラミング言語を自動で読み取り、予測変換をしてくれたり、見やすくカラーリングをしれくれたりします。「テキストエディタ」については個人の好みがありますので是非自分で調べて、いろいろ触ってみてください。JavaScriptやPythonを学ぶ場合、特別用意が必要なのは「テキストエディタ」のみです。しっかりと調べて、快適なプログラミング環境を整えましょう。

バックアップファイルの重要性

プログラミングを学習していく際、大量のファイルを作成、編集していくことになります。最初は数行程度の簡単なプログラムを作ることになるかと思いますが、学習を続けていくと高レベルなプログラムを制作していきます。そうなってくると、1日作業をしたが全然違う方向性だったので元に戻したい、と言ったことがよくあります。そのため、プログラムを作成していくときはその日毎にバックアップファイルを作成することをお勧めいたします。例えば「2022年11月21日」に作業する場合、その日のフォルダを作成してその中に作業ファイルを入れる、次の日に跨いだ場合、「2022年11月21日」のフォルダを中身と一緒にコピーし「2022年11月22日」の名前に書き換えます。こうすることで22日の作業がうまくいかなかったり、途中で方向性が迷子になってしまっても21日の状態に戻すことが出来ます。また、日付だけでなく、ある程度作業が進むごとにバックアップファイルを作成する方法もあります。その場合、ファイル名に「ver〇」のようにバージョン表記をしておくと見やすくなります。バックアップファイルを作成しておくことで「いつでも元に戻せる」状態にしておくことがとても重要です。何故なら「いつでも元に戻せる」ことで「失敗しても大丈夫」になるからです。失敗を恐れずじゃんじゃんチャレンジをしていくことが出来ますので是非バックアップファイルを作成しましょう。